プロパンガス一括見積もり お問い合わせの流れ
プロパンガス一括見積もり 最新のお問い合わせ状況一覧
- 2018年09月22日:愛知県名古屋市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年02月23日:奈良県天理市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年02月07日:静岡県藤枝市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年02月03日:愛知県瀬戸市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年01月17日:愛知県春日井市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年01月13日:三重県桑名市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年01月12日:愛知県犬山市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年01月10日:岐阜県大垣市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2017年01月06日:岐阜県岐阜市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2016年12月27日:三重県桑名市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2016年12月12日:愛知県名古屋市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2016年12月02日:岐阜県大垣市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2016年11月21日:愛知県岡崎市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
- 2016年11月20日:群馬県前橋市からプロパンガス価格のお問い合わせをいただきました
プロパンガスをご利用いただいている皆様。
今契約しているガス料金が適正なのか心配なかたもいらっしゃると思います。
今回も地域別の料金相場を掲載します。
お手元に検針票を用意してぜひ比較してみてください。
※平均額の為地域によって多少上下します。
見方)
【○○県】
基本料金 0000円(使用料に関わらず必ず検針票に記載があります。)
従量単価 000円(1㎥あたりの単価です。月の請求額から基本料金を引いた数字を使用㎥で割ると単価が出ます。)
4人家族の場合(平均20㎥として計算)
2人暮らしの場合(平均8㎥として計算)
1人暮らしの場合(平均5㎥として計算)
※使用料は時期によって【夏場少ない】【冬場多い】傾向にありますので年間の平均として認識ください。
【大阪府】
基本料金相場 1,758円
従量単価 522円
4人家族 12,198円
2人暮らし 5,934円
1人暮らし 4,368円
【京都府】
基本料金相場 1,821円
従量単価 546円
4人家族 12,741円
2人暮らし 6,189円
1人暮らし 4,551円
【滋賀県】
基本料金相場 1,792円
従量単価 545円
4人家族 12,692円
2人暮らし 6,152円
1人暮らし 4,517円
【奈良県】
基本料金相場 1,810円
従量単価 536円
4人家族 12,530円
2人暮らし 6,098円
1人暮らし 4,490円
【兵庫県】
基本料金相場 1,871円
従量単価 556円
4人家族 12,991円
2人暮らし 6,319円
1人暮らし 4,651円
【和歌山県】
基本料金相場 1,830円
従量単価 548円
4人家族 12,790円
2人暮らし 6,214円
1人暮らし 4,570円
戸建てにお住まいの場合と賃貸にお住まいの場合にも単価の差はあります。
賃貸の方が1.2~1.3倍ほど高くなります。
近畿地方は全国水準からみると少し高めの料金のようです。
大阪や京都では都市ガスのエリアも多いこともあって
プロパンの業者から切り替える動きが増えてきているようです。
商人の町と言われるだけのこともあって、
ガス会社を見直して節約しようとする意識が高いのかもしれませんね。
上記の金額はあくまで相場価格です。
適正価格は現価格の7割程度と言われています。
相場金額だからと安心しないで、見直ししていただくことをお勧めします。